台北・行天宮や占い横丁への行き方!MRTの最寄駅からやバス

今日は台湾・台北の有名な廟「行天宮」、そしてすぐそばにある「占い横丁」への行き方をご紹介していきます。「行天宮」は三国志でも有名な「関羽」が主神として祀られていて、儒教や仏教の影響もありますが道教寄りの廟です。
また「占い横丁」は「行天宮」のすぐ隣。台北の中で日本人に一番有名な占いスポットと言えばおそらくこちらではないでしょうか。姓名判断や、米粒や鳥を使った占いなどのお店がきゅっと集まっていて、日本語が話せる占い師さんのお店も多いので日本人観光客が行きやすいですね。
今回はMRT「行天宮駅」からの行き方やバスなどご紹介します。

スポンサーリンク

行天宮・占い横丁は台北MRT「行天宮駅」が最寄


行天宮や占い横丁の最寄駅は、台湾台北のMRT「行天宮駅」です。行天宮駅はMRTのイエローライン「中和新蘆線」の駅。日本人観光客が泊まるホテルが多くある「中山駅」からは「松江南京駅」乗り換えで実は二駅のとても近い場所にあります。

行天宮駅に着いたら3番出口へ!

MRT「行天宮駅」に着いたら、3番出口を目指します。「行天宮」方面。行天宮の下に「松江路命理街」と書いてあるのが占い横丁のことです。


こちらが地図。三番出口を出たらまっすぐ松江路をすすむと「行天宮」に着けるのが分かりますね!そのすぐそばに「松江路命理街」があります!

行天宮3番出口を出たらひたすらまっすぐ進む


MRT「行天宮駅」の3番出口を出たら、右に向かってすすみます。ちなみにエレベーターは2番出口の所にあります。


松江路の歩道を、左に車道を見ながらひたすら真っ直ぐ進みます。


途中セブンイレブンがあります。このセブンイレブンの角を曲がった所にあるお餅屋さんの屋台がとっても美味しいのでおすすめです!!


詳しくはこちらの記事をどうぞ↓
台北・行天宮そば「不老客家傳統麻糬」はおすすめのお餅のお店!

徒歩約10分で占い横丁に到着!

MRT「行天宮」の駅から徒歩約10分ほどで、大きな十字路に突き当たります。この十字路にある地下通路への階段、こちらが「占い横丁」への入り口になります。
「占い横丁」は、地下通路の中にお店が並んでいるのですね。初めて来た方は、「え?ここ?」と思うはずです(笑)


階段の脇にはちゃんとこういう看板が出ています。

行天宮は十字路を渡ってすぐ到着!

行天宮はこの大きな十字路を渡ってもうすぐです!参拝は無料ですよ。

行天宮前の占い横丁は日本語が話せる方も

占い横丁は地下の通路へ降りて行きます。薄暗いのでちょっとためらう気持ちもありますが(笑)大丈夫です。


地下通路は意外に明るい雰囲気。占いの小さなお店が並んでいます。日本語ができるお店も多いですよ。


地下通路。実は今回見た行天宮に近い東側以外に、道路を挟んで反対側の地下通路西側にもお店が並んでいます。地下通路へは四隅のどこからでも行けますので、お目当てのお店が西側の場合は、道路(松江路)を渡ってから降りるといいかもしれません。

行天宮そばのバス停

行天宮や占い横丁へバスで行く場合は、近くのバス停は二か所。「民權松江路口」と「行天宮」。どちらのバス停も行天宮の真ん前にあります。
例えば617番や688番バスを使えば「民權松江路口」から松山空港に直接行けたりと、台北のバスは意外に便利ですよ。

台北でMRTやバスに乗るなら必携の悠遊カードの買い方などはこちらの記事へ↓
悠遊カード(悠遊卡)とは。桃園空港での買い方も!台湾地下鉄やバスにコンビニに便利なICカード!

ちなみにもしタクシーを使うと、台北駅から行天宮は約200元、中山駅からだと約130元です。

台北・行天宮や占い横丁への行き方はとっても簡単!

今回は台湾・台北の「行天宮」やすぐそばの占い横丁への行き方をご紹介しました。近代的なビル街の中に、大きな廟が残っていて地元の皆さんが信仰している様子はとても台湾らしい風景だなーと思います。中山などからもすぐなので、ぜひ行ってみてくださいね。

【楽天トラベル】行天宮周辺のホテル

スポンサーリンク