悠遊カード(悠遊卡)とは。桃園空港での買い方も!台湾地下鉄やバスにコンビニに便利なICカード!

こんにちは!鶴長あきです
今日は、台湾旅行リピーターならぜひ手に入れたい、便利なICカード「悠遊カード(悠遊卡EasyCard)」についてのご紹介です。
年々使える場所が増えてきて、これ一枚あれば多くの交通機関にいちいち切符を買わずに乗ることができてとっても便利!しかも台北MRTなら運賃が割引にもなるお得なカードです。コンビニの支払いだってできちゃいます。
実は桃園空港にも購入場所があるんですよ。今回は空港内やその他市街でもどこで買えるのかや買い方、チャージ場所、使う方法など、台湾の便利なICカード悠遊カード(悠遊卡)についてご紹介していきます。

スポンサーリンク

悠遊カード(悠遊卡EasyCard)とは?

悠遊カード(悠遊卡・ヨウヨウカー)は日本でいうところのSuicaやICOCAのようなICカードです。「卡」がカードの意味なんですね。
もともと台北市の交通系ICカードとして使われていましたが、今では利用できる場所がどんどん広がり、台湾全土のあちこちで使うことができる便利なカードとなりました。
カードにチャージしておくことで、専用の読み取り機にかざすだけで、運賃や料金の支払いができます。

現在はクレジット機能がついたものや、学生や敬老割引があるものなど色々な種類があります。

悠遊カードはどこで使えるICカード?何に使えるの?


こちらの利用範囲は年々拡大しております。

MRT(地下鉄)

台北MRT(運賃20%オフ!)(地下鉄)(猫空ロープウェイ含む)、桃園MRT(空港線)、高雄MRT(運賃15%オフ!)

市バス

台北・新北・基隆・台中・台南・高雄・新竹 の各市バス
金門・連江の各県バス
宜蘭の241線「羅東-南方澳」・261線「羅東運動公園-傳統藝術中心」・262線「羅東-五結」・281線「羅東-仁山植物園」

台湾鉄路(台鉄)

台湾全線で使用可。(70km以内は運賃10%オフ!)ただし、普悠瑪号・太魯閣号などは必ず指定席券が必要。

台湾高速鉄路(高鉄)新幹線

クレジット機能のついた悠遊カードでのみ、自由席の利用が可能

高速バス

台湾各地の高速バス。
ただし、運営会社や運営路線によって、悠遊カードの使用可否は違うので、事前に確認が必要。

その他

駐車場、レンタサイクル、公共船舶、台北動物園、各種提携コンビニなどの商店

本当に様々な場所で使用することができますね!
台北だけでなく高雄などでも使用できるので、台湾旅行リピーターの方はぜひ手に入れたいですね。
また市バスでは、バスの中に両替機がなく、運賃ぴったりでないとおつりをもらえない(!)ので、悠遊カードは必須アイテムです。
台湾セブンイレブンやファミリーマートでは、悠遊カードでの支払いなら安くなる商品がキャンペーンであったりもして、お得ですよ!

台湾の悠遊卡の種類や値段は?

悠遊卡には、クレジット機能がついているものや、学生割引がついているものなどがありますが、日本人の一般観光客が購入できるのは、最もスタンダードな普通悠遊カード(普通悠遊卡)です。
こちらはカード購入に100元必要です。

※以前台湾で悠遊カードを購入したことがある方に注意ですが、以前あったデポジット式(押金制悠遊卡)は販売停止(それ以前に購入したものは使用可能)になりました。なので、今は使い終わって悠遊カードを返却しても、カード代として支払った100元は還ってきません!(以前購入したデポジット式は還ってきます)

100元を支払って購入した後、それとは別に使いたい金額のぶんをチャージする必要があります。

なので、初めて悠遊卡を買って100元使えるようチャージしておきたいなら、
100元(カードの値段)+100元(チャージしたい金額)=200元を支払うということです。

また、セブンイレブンなどのコンビニで売っている、マスコットタイプなどカード式でない悠遊卡の場合は、本体価格は100元以上しますので注意してください。

悠遊カード(悠遊卡)はどこで買えるの?購入場所や値段・買い方は?


悠遊卡を購入できる場所ですが、

台北・桃園・高雄のMRTの各駅インフォメーション

桃園MRTの駅設置の悠遊卡自動販売機

コンビニ(セブンイレブン・全家・ハイライフ・OK超商)

悠遊卡のサービスセンター

桃園国際空港

です。MRTの駅インフォメーションは改札脇のブースにいる駅員さん、コンビニはレジの店員さんでOKです。
「我要買悠遊卡」と書いた紙を見せたりすれば分かってくれます。チャージする場合は「我要加値100元」などとなります。

悠遊カード(悠遊卡)は桃園空港のどこで買えるの?買い方は?

悠遊カード(悠遊卡)を買うのに一番便利でおすすめなのは、やはり桃園空港です!
桃園空港の窓口の人も外国人に慣れていますし、早々に手に入れれば、その後の移動もラクチンです。
悠遊カードは各ターミナルの桃園機場捷運服務という所(上の写真)などで購入できます。その他にも何か所か。順番に説明していきますね!!

買い方としては、窓口で「悠遊卡」と書いた紙を見せたり、「ヨウヨウカー」と言ったり、そこに置いてある悠遊卡の資料を指差せば、窓口の人も分かってくれます。
窓口では悠遊卡の説明を、日本語で書いたファイルを使って職員の方がしてくれたりします。(日本語は話せない場合もあります)
中にチャージしたお金がもし余ったら、またここで返金も対応してくれるそうです。ちなみに返金して欲しい時は「退費(トゥェイフェイ)」です。

桃園空港第一ターミナル


図の中のピンクで囲ったところ、手荷物を取って、出口を出たら左方向にカウンターがあります。

桃園空港第二ターミナル


第二ターミナルは、ピンクで囲った部分、荷物を取って出口を出たほぼ正面にあります。
営業時間は8:00から22:00
ここでチャージもできるので、もう悠遊カードを持っていてチャージだけしたいという方も使えますよ!
ただ、こちらお昼の時間は一時間ほど休憩で無人になる場合があります。
桃園空港空港内マップはこちら

桃園空港には悠遊カード(悠遊卡EasyCard)の自動販売機も!

また、桃園空港に新しくできたMRT空港線の自動券売機売り場には、悠遊カード(悠遊卡)の自動販売機もあります!
詳しい買い方などはこちら→ 桃園国際空港からMRT空港線の乗り方や切符の買い方②悠遊卡の自動販売機も

桃園空港MRTの窓口でも買える


上にご紹介した「桃園機場捷運服務」は最近の外国人旅行客の増加に伴って、混んでいることも多くなりました。もし行列になっているようでしたら時間がもったいないので、直接桃園MRTの駅に向かって、改札横の窓口(インフォメーション)や自動販売機で購入するのも賢いかもしれません。

桃園空港のコンビニもおすすめ!

悠遊カードはコンビニでも売っていますので、桃園空港内にあるファミリーマートなどでも買うことができます。何か買い物があるときについでに買えるのは便利ですね。
レジで店員さんに「ヲーヤオマイヨウヨウカー」と言ったり「我要買悠遊卡」と書いて見せれば買えます。(普通カードのは通常売り場には出ていませんので、店員さんに声掛けしてください)これで買えるのは中にお金がチャージされていないカードなので「我要加値100元」と付け加えれば、更に100元チャージもできます。


更にコンビニなら、こんなに可愛いカード型以外の悠遊カード(ややこしい^^;)も買えます!これらは100元以上しますので注意。他の種類のICカードも一緒に並んでいるので、ちゃんと「悠遊卡」と書いてあるものを選びましょう。

悠遊カード(悠遊卡EasyCard)の使い方


使い方はSnicaなどのICカードと全く同じです。MRTの改札では、入る時と出るときにピッとかざすだけ。
バスなどには、写真のような機械がついていますので、この悠遊カード(悠遊卡)のマークのあるところにピッとタッチしてください。

コンビニなどでも、悠遊カード(悠遊卡)で支払いしたい場合は、レジの脇に機械がありますのでそこに載せて支払いします。ちなみに悠遊カードで支払する場合は、レシートは最初に声掛けが必要です。レシートが必要な場合は「我要統一發票(ヲーヤオトンイーファーピャオ)」と予め言っておきましょう。

どうやってチャージするの?チャージの方法は?

悠遊カードをチャージできる場所は
・台北MRT各駅のインフォメーション
・台北・桃園MRT各駅内にある、自動チャージ機
・台湾各地の大手コンビニ

となっています。
その中でも便利なのが、自動チャージ機やMRTの切符販売機です。
台北のMRT各駅に設置してあり、数字や画像でチャージ方法が分かりやすくなっています。
簡単に言うと
悠遊カード悠遊卡)を置く

チャージする金額を選ぶ

お金を入れる

チャージされたことを確認して悠遊卡を取る

これだけです!
チャージは100元単位で出来ますよ♪


台北MRTの切符販売機は、丸い切符を買う以外に悠遊カードのチャージができます。


右下に日本語を選ぶボタンもあって簡単♪

悠遊カード(悠遊卡)を使うとお得!?地下鉄(MRT)運賃が割引になる!?

台北でMRT(地下鉄)を使う予定の方でしたら悠遊カード(悠遊卡)をぜひ購入していただきたい理由の一つが、台北MRTを20%引きの値段で乗れるということ!高雄MRTも15%引きになります。これは嬉しいですね♪

カードの中に残ったお金を返金してもらう方法

悠遊カードの中に残ってしまったお金は返金してもらうことも可能です。ただ、大した額でなければ、セブンイレブンなどの支払いで使い切ってしまうのが一番楽だと思います。あるいは、次回台湾に来る際に使用するかですね。

それでも返してほしい場合もあるとは思います。その場合、先ほどご紹介した桃園空港内の「桃園機場捷運服務」あるいは、桃園MRT空港線・台北MRT各駅の窓口(インフォメーション)で返金の申し込みが可能です。今どれくらい残金があるかは、前出の悠遊カードをチャージする機械などでも載せるだけで分かります。
窓口に悠遊カードを出して、「我要退費(ヲーヤオトゥェイフェイ)」と言ってください。手数料20元をひいた額が返金されます。

また先ほども書いたように、今現在売られている悠遊カードは昔のようなデポジット式ではありませんので、カード代の100元は戻ってきません

悠遊カード(悠遊卡EasyCard)はすごく便利!桃園空港でぜひ買いたい!

いかがでしたか。
今回は台湾の便利なICカード悠遊カード(悠遊卡)について、使える場所や買い方などご紹介いたしました。
台湾旅行リピーターの方は、ぜひ桃園空港で手に入れて、MRTやバスを使って台湾観光を楽しんで下さいね!

スポンサーリンク